一般歯科

三木歯科で行う一般歯科治療について

一般歯科

虫歯治療や歯周病治療を行います。

予防歯科

歯を健康に保つため、
虫歯や歯周病を未然に防ぎます。

小児歯科

大事な幼少期の歯を守ります。

※その他、インプラント治療にも対応しております。

特徴

虫歯や歯周病、および歯の欠損などの治療を行います。

三木歯科では、その治療の多くを保険の範囲内で行っており、虫歯の早期発見、早期治療に努めています。

また、歯周病の治療に関しては、基本的に担当の歯科衛生士がずっとお世話させていただきます。

そのため、患者様のお口の状態を歯科医師だけではなく、スタッフも一緒に把握できますので、安心して治療を受けていただけます。

特徴

虫歯の進行度

※虫歯の大きさ・範囲によりC1~C4まで区分されます。

C1

C1はエナメル質に限局した小さな虫歯です。
このレベルの段階で治療すれば、痛みもあまりなく、目立たないように、比較的簡単に治療を終えることができます。

C1

C2

C2は象牙質に達する虫歯です。
甘いものや冷たいものにしみるようになったり、痛みが出ることもあります。

このレベルなら、神経を取ったりせずに治療をすることが可能です。
非常に神経近くまで虫歯が進行している場合は、歯の中の神経(歯髄)を取らなければならない場合もあります。

C2

C3

C3は歯の中の神経(歯髄)に達する虫歯です。

虫歯を起こす細菌により歯髄炎を起こし、激しく痛みます。
虫歯で汚染された象牙質と歯髄を、麻酔を使って除去することになります。

C3

C4

C4は歯髄炎を通り越し、歯髄と象牙質が腐敗し、歯質のほとんどが崩壊した状態です。

C4
季節によって表情が変わる院内

季節によって表情が変わる院内

季節によって表情が変わる院内

三木歯科では、ご来院いただいた患者様に少しでも、院内で楽しい気分を味わっていただけるよう、季節によって診療ブースまわりなどの内装を少しずつ変えていっています。
季節ごとに変わる医院を楽しみに、ご来院されるお子様達もいらっしゃいます。